出前健康講座

運動習慣化への第一歩を踏み出そう!
InBody & シセイカルテで「カラダの現在地」を知る出前健康講座のご案内

健康経営の一環で運動機会を設けても、社員一人ひとりの運動習慣が身につかなければ意味がありません。 運動を継続するためには、「なぜ運動が必要なのか」「自分の体のどこを改善すべきか」という明確な動機付けが重要です。運動習慣を身につける上で、現在の身体状態を把握することは非常に重要です。

身体状態の把握が重要な理由
  • 目標設定の基礎: 運動習慣を始めるにあたって、まず自分の身体状態を把握することで、適切な目標を設定することができます。例えば、体力レベル、健康状態、既往歴などを考慮することで、無理のない、かつ効果的な運動計画を立てることができます。
  • リスク管理: 運動には、怪我や体調不良のリスクが伴います。現在の身体状態を把握していれば、運動によるリスクを事前に予測し、適切な対策を講じることができます。
  • モチベーション維持: 運動の効果を実感するためには、定期的な身体状態のチェックが重要です。運動前後の身体の変化を記録することで、運動の成果を可視化し、モチベーションを維持することができます。

富山GRNサンダーバーズの「きたえないジム」では、InBodyとシセイカルテという2つのツールを用いて、あなたの体の状態を詳細に分析し、運動への意識を高めるサポートをします。

「運動したいけど、何から始めればいいか分からない…」
そんな悩みをお持ちのあなたへ、富山GRNサンダーバーズの「きたえないジム」が、InBodyとシセイカルテを活用した特別な健康講座をご提供します。

富山GRNサンダーバーズきたえないジム
チーフ・マネージャー 永森 茂

講座内容

1.InBodyで「カラダの現在地」を知るInBodyは、体の部位ごとの筋肉量、脂肪量、体水分量などを細かく測定できる高性能体組成計です。InBodyで自分の体の状態を数値で確認することができます。

「最近太ってきたけど、どこに脂肪がついているんだろう?」
「筋肉量が少ない気がするけど、どの部位を鍛えればいいの?」
「上半身の筋肉量が少ないから、腕立て伏せを頑張ろう」
「体脂肪率が高いから、食生活を見直そう」

InBodyの分析結果が、そんな疑問を解消し、具体的な目標設定をサポートします。

InBody結果レポート

2.シセイカルテで「姿勢の歪み」をチェック

姿勢分析システムのシセイカルテは、現在の姿勢の状態を詳細に分析します。

「猫背気味だけど、どうすれば改善できるんだろう?」
「肩こりがひどいけど、姿勢と関係があるのかな?」

シセイカルテの分析結果が、姿勢の歪みや体のバランスを可視化し、改善点を明確にします。

「カラダの現在地」を知ることが、運動への意識を高める第一歩
InBodyとシセイカルテによる分析結果は、ご自身の体の現状を客観的に把握する絶好の機会です。「理想の体」と「現在の体」のギャップを認識することで、運動へのモチベーションが格段に向上します。

3.きたえないジムの健康講座で、新たな自分に出会う

この健康講座では、分析結果に基づいた個別の運動メニューや生活習慣改善のアドバイスも提供します。運動初心者の方でも安心してご参加いただけます。

おすすめエクササイズ&プログラム

4.お申込み方法

お申込みは、きたえないジムのウェブサイトまたはお電話にて承っております。
さあ、InBodyとシセイカルテで「カラダの現在地」を知り、運動習慣化への第一歩を踏み出しましょう!

5.お問い合わせ

・富山GRNサンダーバーズきたえないジム
・電話番号:0766-30-3062
・ウェブサイト:https://tb-kgym.jp/
・対象:富山県内企業
・料金:基本料金 30,000円+2,000円×人数
・開催条件:受講者数10人以上

トレーナーによる実技指導も可能です。(別途お問い合わせ下さい)

お問い合わせはこちらから

Tel.0766-30-3602

営業時間
平日・土曜日:10:00 - 21:00
日曜日・祝日:10:00 - 17:00

Copyright (C) きたえないジム All Rights Reserved.